コンテンツへスキップ
  • home
  • 上勝開拓団とは?
    • Staff
    • Gallery
    • 採用情報
    • インターンシップ
  • WORKS
    • 映像
    • イベント
    • その他
  • Bar IRORI
  • CAMP&BBQ
    • グランピング
    • バーベキュー
  • YAMABIKO MUSIC
  • BLOG
  • SHOP

カテゴリー: 上勝開拓団とは?

Bar IRORI/BLOG/WORKS/まかない食堂/上勝開拓団とは?

9月 と最近。

Posted on 2021年9月13日 by haruka / 0件のコメント

最近、 9月に入り 朝は少し肌寒く 夜はあっという間に暗くなり 温かいお茶が飲みたくなってきました。 9月。 長月(ながつき)。 秋が深まると日暮れが早くなるため、 夜が長い月という『夜長月(よながづき)』 が略されて長...

BLOG/上勝開拓団とは?/未分類

お仕事密着24時

Posted on 2021年8月7日 by ミク / 0件のコメント

「開拓団って普段の仕事何してるの?」 はい、よーく聞かれますこの質問。 謎ですよね、開拓団の業務内容。 ということで今日は、私のとある1日の仕事密着をしていきたいと思います! 今回はBarの営業がない日の1日をご紹介しま...

BLOG/上勝開拓団とは?

スタッフ募集

Posted on 2021年6月21日 by ミク / 0件のコメント

  上勝開拓団はスタッフを募集しています! 実は前から募集はしていたのですが、なかなか応募がこない。。 興味はあるけど、何をしている会社なのかわからなくて応募を迷っている方も多いのでは? そこで今回は上勝開拓団...

BLOG/上勝開拓団とは?

上勝開拓団クロニクル②「自由についての考察」

Posted on 2021年4月29日 by けいちゃん / 0件のコメント

僕が高校時代を過ごしたのは1980年代前半、 校内暴力の嵐が吹き荒れていた時代です。 「積木くずし」「スクール☆ウォーズ」「不良少女とよばれて」などのテレビドラマがヒットし、尾崎豊が「盗んだバイクで走り出す〜♪」と歌って...

アーカイブ

  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (9)
  • 2021年6月 (11)
  • 2021年5月 (17)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年1月 (1)

最近の記事

  • まかない日記vol.35 2022年2月13日
  • まかない日記vol.34 2022年2月3日
  • まかない日記vol.32 2022年1月27日
  • 田舎から始まる改革 週休3日制スタッフ大募集! 2022年1月14日
  • 謹賀新年 明けまして  おめでとうございます! 2022年1月9日

タグ

ブリュワリー リクルート 上勝町 上勝開拓団 地域活性化 地方で暮らす 採用情報 田舎暮らし 移住 週休3日

グランピング「Base Camp」予約状況

受付は終了しました。
b6035d365b
http://kaitakudan.net/wp-admin/admin-ajax.php
0
a%3A9%3A%7Bs%3A2%3A%22id%22%3Bi%3A0%3Bs%3A4%3A%22year%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A5%3A%22month%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A7%3A%22caption%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22link%22%3Bi%3A1%3Bs%3A10%3A%22pagination%22%3Bi%3A1%3Bs%3A8%3A%22skiptime%22%3Bi%3A1%3Bs%3A5%3A%22class%22%3Bs%3A16%3A%22monthly-calendar%22%3Bs%3A4%3A%22href%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3B%7D
© 2022 上勝開拓団
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy